仮想通貨

知らなきゃ損!仮想通貨には欠かせないウォレットを徹底解説

2021-05-28

仮想通貨の取引を安全に行うためには、仮想通貨の適切な管理が欠かせません。ぜひ活用したいのが、仮想通貨専用のお財布「ウォレット」です。

「仮想通貨のウォレットにはどんな種類があるの?」、「取引所のウォレット機能とどう違うんだろう」、「どのウォレットアプリを使えばいいんだろう?」といった疑問はありませんか?

本記事では、仮想通貨のウォレットについて詳しく解説します。

ウォレットの種類や、取引所のウォレット機能との違いについて説明し、おすすめのウォレットアプリもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

仮想通貨のウォレットとは

仮想通貨を保管したり取引したりするには、仮想通貨を管理する場所が必要になります。お札や小銭をお財布で管理するように、仮想通貨にも専用のお財布があるのです。

それが「ウォレット」と呼ばれる、仮想通貨用のデジタルなお財布です。

アナログなお財布とは違い、銀行口座のように送金や受け取りに利用できます。ウォレットにはさまざまな種類があり、セキュリティの強度や使い勝手などが異なります。

仮想通貨を適切に管理するためには、目的に応じてウォレットを正しく使い分ける必要があるのです。

仮想通貨ウォレットの種類

まず、仮想通貨ウォレットの種類について解説します。

その種類は大きく「ホットウォレット」と「コールドウォレット」の2種類に分けられます。

ホットウォレット

ホットウォレットは、インターネットに常時接続されているウォレットです。仮想通貨の出し入れがしやすく、特に少額の保管や送金に便利です。

一方でインターネットに接続されているために、ハッキングされたりウイルスに感染してしまうリスクは高くなってしまいます。

代表的なホットウォレットである、「ウェブウォレット」と「モバイルウォレット」、「デスクトップウォレット」について説明します。

ウェブウォレット

ウェブウォレットは、サイト上で管理されており、サイトに登録することで利用できるウォレットです。サイト上でアカウントIDやパスワードなどを設定するだけで、利用することができます。

手軽に送金ができて利便性が高く、インターネット環境さえあれば、スマートフォンやパソコン、タブレットなど、さまざまな端末から使えます。

ただしオンライン上で管理されるため、ハッキングリスクなどには注意する必要があります。保管する仮想通貨を少額にとどめたり、セキュリティ対策がしっかりしている信用できるサイトを選択することが重要です。

モバイルウォレット

モバイルウォレットは、スマートフォンやタブレットなどの端末に、アプリをダウンロードして使用するウォレットです。アプリストアの「App Store」や「Google Play」などで、iPhoneやAnrdoid向けにさまざまなモバイルウォレットが提供されています。

仮想通貨の送金に必要な秘密鍵は、端末内でオフライン管理されるため、ウェブウォレットよりもセキュリティが高くなっています。アナログ財布のような感覚で、スマートフォンで持ち歩くことができ、いつでもどこでもウォレットにアクセスすることができます。

仮想通貨での支払いに対応している店舗があれば、お店側が提示したQRコードをモバイルウォレットで読みこむだけで、支払いをすることもできます。

一方で、スマートフォンが故障したり紛失したりすると、仮想通貨を失ってしまうリスクもあるので注意が必要です。

スマートフォンが故障したり、間違えて初期化してしまったりすると、ウォレットにアクセスできなくなってしまう場合があります。秘密鍵のバックアップをとっておき、モバイルウォレットの復元フレーズを記録しておくことが重要です。

デスクトップウォレット

デスクトップウォレットは、パソコンに専用ソフトをインストールして利用するウォレットです。端末ごとにインストールが必要となり、ローカル環境で利用します。

仮想通貨を自分のパソコンで管理できるため、取引所の倒産やハッキングといったリスクを回避できます。

ただし、複数の仮想通貨を同時に管理できるウェブウォレットやモバイルウォレットと違い、基本的に1つのデスクトップウォレットにつき1つの通貨しか対応していません。

複数の仮想通貨を運用したい場合には、パソコンに複数のデスクトップウォレットのインストールが必要になります。また、パソコンからしかアクセスできないため、スマートフォンで使えるウォレットに比べると持ち運びが不便です。

通勤通学の電車やバスの中でも使いたい人や、屋外にいることが多い人には向いていないかもしれません。

デスクトップウォレットの管理は自己責任になるため、パソコンが壊れないよう大切に扱ったり、ウイルス対策をしっかり行うなど、リスク管理を行う必要があります。

コールドウォレット

コールドウォレットは、ホットウォレットと異なり、インターネットに接続されていません。ハッキングのリスクをより軽減でき、特に高額な仮想通貨の保管に向いています。

代表的なコールドウォレットである、ペーパーウォレットとハードウェアウォレットについて説明します。

ペーパーウォレット

※bitaddress.orgを使って作成。QRコード部分にぼかしの処理を施しています。

ペーパーウォレットは、「ウォレットアドレス」と「秘密鍵」を紙に印刷して保管するウォレットです。紙で管理するため、ハッキングやウイルス感染などで秘密鍵が流出するリスクがありません。

ペーパーウォレットは無料で作れるため、コストを抑えながらセキュリティ面も重視したい人に向いているでしょう。

送金するにはまず金庫などの保管場所から、秘密鍵の書いてある紙を取り出し、QRコードを読み込んで送金手続きを行います。送金するための手間がかかり利便性が低いため、短期売買用の仮想通貨の保管には適していません。

特に高額な仮想通貨を、長期間保管しておきたい場合には有力な選択肢となるでしょう。また、デジタルデータと違って、紙の劣化やインクのにじみなど取扱いに注意が必要で、人に見られないような場所に保管しなくてはなりません。

ハードウェアウォレット

出所:株式会社Earth Ship 「Ledger nano S」

ハードウェアウォレットは、秘密鍵を内蔵した外部デバイスです。デバイス自体にウォレット機能が付いているわけではなく、秘密鍵をデバイス内部で保存しています。

そのため、ウォレット内の仮想通貨を管理するには、パソコンなどの端末に接続して専用のアプリケーションを利用する必要があります。

パソコンなどインターネット環境のある端末に接続していない間は、コールドウォレットとなるため、強力なセキュリティを発揮します。

デバイスのサイズはUSBメモリ程度のものが多く、携帯性に優れ、専用アプリがインストールされていれば、どのパソコンからも利用することができます。ただし、ハードウェアウォレットは価格が高く、1万円以上するものが中心です。

コストをかけてでも、高額の資産を厳重に保管したい人に向いているでしょう。また、人気のハードウェアウォレットは、品切れが続いて入手しにくい場合もあるので注意しましょう。

取引所の口座ではなくウォレットを使うメリット

コインチェックやビットフライヤーといった国内の仮想通貨取引所にも、ウォレットの機能は用意されています。

「取引所にもウォレット機能があるのに、どうしてわざわざウォレットを使う必要があるの?」そんな疑問を感じる人もいるかもしれません。

取引所とウォレットの最大の違いは、秘密鍵を取引所が管理するか、自分で管理するかということです。

ウォレットの場合、秘密鍵を自分で管理する必要があり、適切に管理すれば他の人に知られたり、勝手に送金されることはありません。

取引所では、運営会社が秘密鍵を管理しており、取引所がハッキングされてしまった場合、秘密鍵が漏洩してしまう可能性があるのです。取引所は多くの仮想通貨が集まっているため、ハッキングの対象になりやすいというリスクがあります。

ウォレットを使って自分で秘密鍵を管理することで、よりセキュリティ面を強化して仮想通貨を保管することができるのです。特に、高額な仮想通貨を保管したい場合には、取引所のウォレット機能ではなく、ウォレットを使う方が安全でしょう。

おすすめの仮想通貨ウォレットアプリ

おすすめの仮想通貨ウォレットアプリを紹介します。App Store やGoogle Play Storeでアプリをダウンロードしてすぐに使えるようになります。

※対応通貨などのデータは、2021年4月末時点のものとなります。

■Ginco

Gincoは、2017年に設立された株式会社Gincoが運営するモバイルウォレットです。

モバイルウォレットは海外のものも多いなか、日本で開発されたモバイルウォレットで、日本語に対応しています。

画面はシンプルで使いやすく、初心者でもかんたんに操作することができます。また、ビットコインのほか、リップルやイーサリアム、ライトコインなど、16種類の通貨に対応しています。

対応通貨:

(1) Bitcoin(ビットコイン)

(2) Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)

(3) XRP(リップル)

(4) Ethereum(イーサリアム)

(5) Litecoin(ライトコイン)

(6) Augur(オーガー)

(7) DigixDAO(ディジックスダオ)

(8) Enigma(エニグマ)

(9) OmiseGO(オミセゴー)

(10) 0x(ゼロエニックス)

(11) Kyber(カイバー)

(12) Zilla(ジラ)

(13) Status(ステータス)

(14) Decentraland(ディセントラランド)

(15) Swissborg(スイスボーグ)

(16) TUSD(トゥルーUSD)

■BRDビットコインウォレット

BRDビットコインウォレットは、170か国以上で500万人のユーザーから支持される、世界的に人気のモバイルウォレットです。

SBIグループからも出資を受けるスイスの企業、BRD社によって開発されています。

日本語にも対応しており、シンプルな画面で初心者にも使いやすくデザインされています。ビットコインやビットコインキャッシュ、イーサリアムのほか、100種類以上のERC20トークンを取り使っています。

対応通貨:

ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアムほか100類以上のERC20トークン

■Coinomi

Coinomi(コイノミ)は、2014年にリリースされた、実績あるモバイルウォレットです。

ビットコインやリップル、イーサリアムのほか、125種類以上の仮想通貨に対応しているため、様々な仮想通貨を一括管理したい人におすすめです。

仮想通貨交換所「Shapeshift(シェイプシフト)」、「Changelly(チェンジリー)」と提携しており、アプリ内で仮想通貨を交換することもできます。

対応通貨:

ビットコイン、イーサリアムほか125種類以上

カジノミーは仮想通貨決済に対応

仮想通貨のウォレットについて解説しました。多くの人は取引所の口座を利用して仮想通貨を保管していると思いますが、高額な仮想通貨を保有していたり、セキュリティが心配だったりする人は、自分自身の責任で仮想通貨を管理できるウォレットの利用を検討してみてくださいね。

カジノミーでは、ビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコインでの決済も可能です。取引所の口座からでもウォレットからでも入出金可能なので、仮想通貨を持っている人はカジノミーでも使ってみましょう!

※入出金方法は、変更となる場合があります。カジノミーの入出金ページにてご利用可能な方法をご確認ください。

ウェルカムボーナスバナー

カジノミーの新規特典

カジノミーの新規特典として、初回~4回目の入金をされた方に、最大で777ドルのプレイ資金と人気ゲームの7日間無料プレイをご用意しています。今すぐ登録してこのボーナスをもらいましょう!

  • 最大$777のプレイ資金(ボーナスマネー)
  • 日替わり人気ゲームの7日間無料プレイ(合計77無料スピン)
  • 初回プレイから賭け金の一部が還元

ウェルカムオファー利用規約